この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
不動産投資のブログをしていると
よく「本当のところアパート経営は儲かるんですか?」
と聞かれます。
物件所有者なら同じような経験はあるでしょう。
最近では聞かれたら「人によりけりじゃないですか?」
と答えています。不動産投資をしていない方は、
「儲かる」と「儲からない」の2択しか考えていないのです。
ラブ☆スカイは、同じ2択でも
「満足できる水準」か「満足できない」です。
何でそうなるかと言うと、
「儲かる」=CFプラス
「儲からない」=CFマイナス
となります。
「満足できる水準」であれば、
ある人は
・5万円/月のCFで十分、本業収入の補填やお小遣い程度で満足!
また、ある人は
・10万/月のCFが必要。これだけあれば妻を働かせず家業に専念させれる!
と、人によってさまざまです。でも「儲かるか」「儲からないか」
を聞いてくる人はおそらく、
アパート経営だけで「食べていけるか」「食べていけないか」を聞いているのでしょう。
もし、欲している回答が上記の内容に対するものであれば、
アパート2・3棟新築しても「儲かりません(欲している水準ではありません)」
と答えるしかなくなります。
基本的に不自由なく生活できる月給水準を手取り50万/月と
仮定したら単純に5棟新築する必要があります。
それも期間限定で10年間だけとなります。
月間キャッシュフロー50万を20年間(40歳~60歳)維持できるほどの
不動産投資なんてインカムゲインでは普通は不可能です。
まあ、必要CF50万×12ヶ月×20年=1億2千万円を10年間で
ゲットする方法もありますが、それだと
毎月100万のcfが必要になり、新築10棟保有しなければいけません。
他の方法だと、年間600万CFがあればよいので
1億の不動産を購入して1億700万で売却を毎年繰り返すほうほうがありますね。
普通なら無理ですね。
結論
一般的な「アパート経営はもうかるか?」
の質問には
「小遣い稼ぎ程度は出来ますが、
アパート経営だけで食べて行く事は出来ません」
どうしてもアパート経営だけで生活したければ、
「10棟新築するか、もしくは毎年キャピタルゲイン狙いで
不動産を売買して600万差益を生むしかありません」
と答えるしかないですね。
あ、中古物件派の場合でも基本的には同じで、
耐用年数の期間しか、CFを維持できませんので
複数棟所有が必要になりますね。
まあ、いづれにしても、アパート経営だけでは食べていけませんね。
ローンがあるうちは。
[content_block id=6949 slug=%e9%95%b7%e5%b4%8e%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc]
[content_block id=2293 slug=%e3%83%a9%e3%83%96%e2%98%86%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b]