この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
さてさて、
3号店ともなると
リサイクルマートのFTC本部の力を借りず、ほぼ自分で
業者選定、現場監督、計画、申請、簡単な工事
すべてやっちゃってます!
土日の良い暇つぶしです。
さて、内装工事も完了し
次は備品の準備です。
↓さっそく8万円でAmazonで購入したカウンターテーブルです。

これ、無茶苦茶重いのよ、60㎏あるので
一人じゃ無理、
ということで、
うちの社員1名連れて
組み立てました!。
↓完成!

今どきは、なんでもアマゾンで簡単に手に入る
1号店の時は、大工さんを100万で雇って
テーブルも、パーテションもすべて
作る羽目になりましたよ~
僅か8万で準備して
じぶんでくみたてました。
↓正面から

8万のAmazon製品侮れませんよ。
大工さん顔負けです。
↓内側です。

少しづつ完成してきました。
↓夜外側から撮影してみました。

いい感じね。
↓もう一枚

さて、次は
ガラス面の前に旗を立てる準備と
一部すりガラスにしつつ
目線の位置に
内部から「金」「酒」「時計」
のイメージを見えるように設置しましょう。
ちなみに、奥の3枚のパーテションと
ソファーは、2号店のフレスポ鳥栖店で
合わせて1000円で買い取った品物です。
ラッキーでした。
ガラスに見えるように配置するイメージは
↓こんなの

FTCの担当に注文しました!
こんなに自分で
作り上げる店は2号店のフレスポ鳥栖店とあわせて
と2回目ですが、
前回の経験が役に立っていますよ。
自営業は楽しいですね。
次は、防犯カメラの設置だね。
ここは久留米市です。治安が良いとは言えないので
がっつり設置しましょう!
でわ!!!!