この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
週刊新潮による不動産投資詐欺?報道
「シノケン」2重契約によるカボチャの馬車の様な
スキームで不正融資ひきだし・・・・
といった報道がありました。
シノケンの新築アパートを2棟保有していて
経営開始から6年ほぼ満室経営を
してくれている「シノケン」を
全力でフォローすべく
現在情報収集中です!
さて、
先日「シノケン」から
「一部週刊誌記事について」と題して
シノケンから週刊誌記事に対する反論記事
が公表されました。
↓まずは、記事内容ご覧あれ~

「シノケン」2重契約記事・・・・
わたしは、限りなく「白」だと信じていますし、
経験からそう思います。
まずは内容を見てましょう。
「提携の金融機関をご利用いただくことで
物件価格の100%まで融資を受ける事が可能となって・・・」
とありますね。
この提携の金融機関とは、もちろん
「西日本シティー銀行」のことです。
実際に私自身、西日本シティー銀行さんで
フルローンを受けた方を複数存じています。
この広報は、間違いないです!
なかには、属性により
いくら「西日本シティー銀行でも」
フルローンを受ける事ができない方がいるそうで
やむを得ず、シノケンで差額を肩代わりする形で
値引き交渉に対応するようです。
顧客満足、顧客優先、顧客を守る
の精神で約束した自己資金ゼロ、フルローン
スキームを条件に契約した投資家には
全力で対処する姿勢があります。
値引きした場合、銀行にその旨伝えているわけですから
全く問題ないと思います。
何処が2重契約で、詐欺行為なのでしょう?
そもそも、シノケンの提携銀行である
西日本シティー銀行を欺くような行為をするわけがありませんよね。
一人でもそのような背信行為が銀行に発覚したら
シノケンの自己資金ゼロスキームが成り立たなくなるリスクを
犯すわけありません。
シノケンの説明資料にもあるように
契約後の値引き対応については
ほぼ100%銀行に伝えているはずです!
株価が1100円から、報道後960円程度まで
値下がりしていますが、
底堅く、そのうち一気に反転することでしょう。
あと、
来月は名古屋セミナーです。
・コインランドリー
・リサイクルマート経営
・太陽光発電事業
・不動産投資
・海外積立、保険
様々なジャンルの投資案件について
わたしの経験を披露できればと思います。
現在、すでに申し込みを受けた方と
日程調整中です!
名古屋セミナーは
日曜日開催予定ですから
参加しやすくしています。
開催1週間~2週間まえにはブログで
最終の参加者様を募集する予定です!
でわ!!
[content_block id=6949 slug=%e9%95%b7%e5%b4%8e%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc]
[content_block id=2293 slug=%e3%83%a9%e3%83%96%e2%98%86%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b]