投資家は、まずライフプランを詳細にシミュレーションしましょう


この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

不動産収得税二棟分の納付期限が昨日までだったので、

昨日、重い体を押して納付してきました。

土地には消費税がかかっていないので

しょうがないですね。まあ、3パーセントなので

消費税よりは2パーセントお得でした。

気管支炎のせいで、

日曜日は中古販売の業者さんと打ち合わせが出来ませんでした。

次の予定を決めねば。

さて、

みなさんは家計簿つけてます?

要はライフプランをどこまでまじめに見つめてます。

わたし・・・すごいですよ

一度ソニーのライフプランナー(営業所所長)にわたしの将来設計シュミレーションを

見せたときに、あまりの細かさに引かれました・・・

「何も言うこと無い」「わたしが伝えることは無い」とまで言われました。

実は、わたし・・・自分で言うのもなんですがシミュレーションおたくです。

10年前結婚当初は、妻が家計簿をつけてました。まあ、ざっくりでも無く細かくも無く

普通の家計簿でした。

わたしが家計簿(人生将来設計シュミレーション)作成に目覚めたのは

最初の子供が生まれた7年前でした。

はじめは、何気に我が家の収支はどうなんだろう?

子供が17年後大学入学を控えたときどれだけ貯金があるのだろう?

と疑問を持ったのが最初です。

そのとき現在の収入と支出から17

年後まで推定してシミュレーションしたのが始まりですが、

作成してビックリでした。・・・なんと子供が大学入学後収支が赤字に転落するのです。

私自身、中学・高校・大学と国公立一本だったので、国公立の安さは体感しております。

そこですべて、国公立でシュミレーションしたのですが

赤字なのです。・・・もし私立に行ったら?

もし2人目・3人目の子供が生まれたら・・・どうなるのだろう?

当時7年前の年収は、同年代としては平均より大目の500万いただいていて

この結果です。実際その後3人まで子供は増えたわけですが。

その後7年たったわけですが、80歳に至るまでのシミュレーションを完成しております。

このシミュレーションを作ることにより、サラリーマンでは限界があることに気づきました。

そして、当時すでに行っていた、株式投資または、

FX・不動産投資・太陽光発電オール電化に代表される環境投資ふくめて

何かしなければいけない!

強く思ったわけです。

わたくし・・・思ったらすぐ行動するのです。

すぐさま、我が家のガスを廃止し、オール電化

そして太陽光発電を東西南ほぼ全方向に設置したわけです。

これで17年後の光熱費はほぼ0になったわけです。

それでも子供が大学に行くと赤字になる。

そこで・・・株式投資シミュレーションを作成し予想が大当たりで最大320万ももうけました。

当時ラブスカとなのり「通りすがりの分析屋」としてyahoo!掲示板にもずいぶん入り浸りました。

ネットで「ギャンブラーラブスカ」で検索していただければ、当時の活躍が伺えるほど
自信満々でした。・・・そしてリーマンショック・・・一転500万の損害

を出し、株式市場を強制撤退となりました。株式投資では

トータル200万マイナスです。

そして、FX→不動産投資となります。

わたしを不動産投資に導いたのは将来設計シュミレーション(家計簿および将来シュミレーション)

のおかげです。

ただ漠然と家計簿をつける人はいくらでもいる。

妻に任せっぱなしの人もいる。

将来投資を成功させたければ、絶対将来シュミレーションを作成しなけらばいけません。

ちなみに、現在三棟アパートを新築した状態で、サラリーマンを60まで続けた場合の

わたしの60歳時点の貯金は7850万です。さらに福岡市内の土地とアパート資産価値7000万

総額1億4千万の資産家です。

シミュレーションで空室リスク・メンテナンスリスクを入れ込めば、簡単に将来の予想が出来ます。

ぜったい家計簿はつけるべきです。

また、不動産投資で目先の収入(キャッシュフロー)は増えるのですが、

将来をシュミレーションを組むことで、現在のキャッシュフローで

将来のリスクをまかなわねければいけないことが見えてきます。

実際現在の我が家の収支は、

収入:サラリーマン680万+AP経営手取り320万

合計1000万

支出:500万(生活費と税金)

収支:+500万ですが、まったく不動産収入を得る前と生活水準を変えていません。

いや、変えれないのです。いずれくるであろう

負の時代(子供3人が大学に入って、アパートの空室が増えてくる)

に備えなければいけないから・・・

こんなことを予想し、考え、リスクに備えることが出来るのも

将来シミュレーションをしているからです。

絶対に将来設計をしなければいけません。

わたくしのブログを見た方はだまされたと思って

将来シュミレーションを作成してください。最低60歳分まで。

もし作り方がわからなければ、わたしに聞いてもらってもかまいません。

それでは!

[content_block id=2293 slug=%e3%83%a9%e3%83%96%e2%98%86%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b]