この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
私の物件を管理している管理会社が
新しく高齢者安心サポート付住宅事業を開始しました。
事業概要:
現在の有料老人ホームは一部の富裕層以外は負担が大きい
さらに、公的機関の介護施設には入所待機者が多く
ほとんどの高齢者が入居できない状態であること。
このような状況を打破するために産まれた事業で、
年金の範囲内で介護サービスの利用と日常生活が
出来る施設を提供する賃貸業です。
サービス内容:
①住宅設備やエアコンの不調など高齢者では
困難な修理・作業サービス提供
②栄養管理された食事365日提供
③介護設備の設置した住宅を提供(介護保険適用!)
④敷金・礼金保証人不要住宅(保証会社利用のため)
⑤24時間緊急コールサービス提供
⑥訪問診療サービス提供
⑦訪問歯科サービス提供
⑧訪問マッサージサービス提供
⑨ケアマネージャー
⑩福祉用具レンタル
上記のようなサービス内容です。
管理会社曰く
「通常の空室募集」
に加えて、
「高齢者専用プランによる募集」
をさせて欲しいと言われました。
まあ、これからの高齢化時代を考えたら、
このような事業は成功する可能性はあると思い、
新たに管理契約を追加する事にしました。
これで、ラブ☆スカイのアパートは、
介護福祉サービスアパートとなるのです。
まあ、欠点としては、
高齢者が私のアパートでお亡くなりになったら
ちょっと気分悪いですがね。
そのような心配もかなり小さくなる可能性があります。
要は、完全な介護までは不要な
元気なお年寄りの入居を専門にして、
要介護になった場合は
提携している病院に移すプランのようです。
それなら安心ですね。
いづれにしても、
新たな挑戦ですね。
[content_block id=2293 slug=%e3%83%a9%e3%83%96%e2%98%86%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b]