この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
投資利回り至上主義のラブ☆スカイです。
さて、投資を行ううえで2つのスタイルが存在します。
まず、「レバレッジ主義投資」と
「現金主義投資」です。
現金主義でも、レバレッジ主義でも、お金の増加のスピードが異なるだけで、
投資としては成り立ちます。何もしないより100倍ましです。
お金の増加のスピードについては、現金主義よりレバレッジ主義の方が
大きいのですが、投資判断ミスを犯したときの損失も大きくなります。
レバレッジ投資とは、お金を借りて、借りたお金を使って投資を行い、
その利益が、借金の利息を上回れば成り立つ投資法です。
レバレッジ投資のリスクを各投資ごとに比較してみましょう。
〇初期条件
自己資金1000万円でスタートします。
①株式の信用取引(レバレッジ3倍)
リスクとしては、日経平均が1日最大の下落幅を記録した
ブラックマンデーだと、-14.9%(東証1部銘柄の約49%がストップ安)
があります。
投資額:3000万(自己資金1000万、借金2000万)
下落率:14.9%
損失発生期間:1日
利益:3000万×-0.149=-447万
投資後資金=自己資金+利益 =1000万-447万=553万
利益率=-44.7%(1日で発生)
②FX投資 20倍のレバレッジ
現在80円/ドルとして、ドル円の1日当たりの
最高変動幅は1.42円/日で計算します。
投資額:2億(自己資金1000万、借金1億9000万)
下落率:1.42/80*100=1.8%
損失発生期間:1日
利益:1億9千万×-0.018=-342万
投資後資金=自己資金+利益 =1000万-342万=65.8万
利益率=-34.2%(1日で発生)
2億の取引をしても、
意外に株式投資よりリスクが少ないようです。
レバレッジを15倍程度で行えば、案外安全な投資ですね。
③不動産投資 20%自己資金投入した場合(レバレッジ5倍)
実利回り7%の物件(新築低めで設定)
金利を4%(公正を期す為、超高めで設定)
全国の賃貸用住宅の空室率18.9%を採用し、
25年間ずーとこの空室が続くとして計算します。
投資額:5000万(自己資金1000万、借金4000万)
下落率(空室率採用):18.9%
損失発生期間:25年
25年間のローン支払い総額:6300万
利益:5000万×0.07×25年×0.81(入居率)-6300万=+787万
投資後資金=自己資金+利益 =1000万+787万=1787万
利益率=+78%(25年で)
=+0.8%(比較のため1日に単純換算)
なんとこれだけ不利にしても、
25年で787万の儲けとなるのです。
さらに土地が残りますので、売れば、さらにキャッシュが増えます。
計算は、空室率と金利に左右されますが、
現在1.5%でいける金利を当初から4%に設定している事自体がかなりリスクを考慮していますし、
空室率18.9%が見積もり少ないと批判される方がいるかもしれませんが、
この空室率は、全国平均ですし、私が推奨するのは、
新築のアパートでディベロッパー販売の収益物件で考えています。
(田舎に土地を持っているからアパートを立てる方は絶対失敗しますので、除外しています。)
この計算結果だけでも
新築の物件を都会に建てる事に対して
リスクがどれだけ小さいかが
ご理解いただけると思います。
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
ラブスカイブログ特典
〇新築アパート:
100万~300万円の諸経費値引きによる頭金負担軽減
〇区分マンション:
50万~100万円の諸経費値引きによる頭金負担軽減
〇RC1棟買い:
値引き交渉により融資2億円でも頭金ゼロ
〇コインランドリー:
頭金減額交渉およびオーバーローン金融機関紹介
〇リサイクルマート:
ラブスカイによる初期費用値引き交渉
現金キャッシュバックもあるかもね
(すでに直接資料請求した方は対象外)
〇太陽光発電事業:
優良分譲案件をご提案フルローン特約あり
ラブ☆スカイが
不動産・発電事業・フランチャイズ投資セミナーを
開催いたします。
スケジュールは
12:00~17:00 講義
17:00~17:30 質疑応答
18:00~ 2次会 (会議室での立食又は、近くの居酒屋)
21:00 解散
会場は
東京、大阪、名古屋、神戸、広島、札幌、福岡
で募集しています。
現在希望が多いのは
名古屋、東京、福岡となります。
時期は6月頃を考えています。
希望者が集まり次第、開催地を発表致します!
ご期待ください。
講義の内容は
ラブ☆スカイの「成功の投資スキーム」
と題して、私の独断と偏見に満ちた
投資理論を5時間の長丁場でお伝えいたします。
今回も、ネタを1時間分追加して
特別バーションで講義させていただきます。
目から鱗のネタをひっさげたいと思いますから
ぜひご期待ください。
私のセミナーの醍醐味は
私の話よりもセミナーに参加される先輩投資家さん
と初心者投資家さんの斬新な意見飛び交う
2次会にあります。
土曜開催なので翌日はゆっくりできますから、
近くの居酒屋で夜遅くまで投資コミュニケーション会となるでしょう。
お会いできることを楽しみにしております。
参加ご希望の方は下記のフォームから問合せください!
その他地域を希望の場合は一定数あればすぐに開催します。
よろしくお願いします。
セミナー参加費500円!
2次会は割り勘
です。
振るうってご参加くださいね!
この記事を読むのに必要な時間は約 20 分です。
ラブ☆スカイの
無敵の投資スキームを紹介
ここからラブスカイが推奨する
投資家として成功するための方法を
詳細にご紹介します。
〇不動産投資スキーム
税込み年収400万以上で
①中心都市の新築木造アパート
又は、新築シェアハウス
どちらか1棟、属性により
できれば複数棟契約
↓
②属性により値引き80万円なので、
実質頭金10万円で、
2500万の早期繰り上げ返済用
都心マンション1戸契約
↓
③頭金10万で、1500万中古
区分マンションを2戸同時買いし、
15年後売却し、キャピタルゲインを狙う
↓
④ラブ☆スカイの親友のハーツ植西社長に
直接頼めば
頭金はゼロで、資産背景により
1億円(約10戸)~6億円(約50戸)の
地方中古RCマンション1棟丸ごと契約!
という流れで実践していきます。
〇海外年金口座(積立)
日本国内の年金積立は、もちろん
円建てですが、
海外年金口座は、毎月ドル建てで
年金を積立を積み立てる保険です。
積み立てる理由としては、
日本は現在、インフレに突き進んでいます。
10年前100円で購入できたコーラが今では130円です。
10年間で約30%の通貨価値下落ですね。
1億円を日本円で貯金していた方は、
現在額面こそ1億円のままですが
実際の通貨価値は約7000万円ということになります。
0.1%の定期で貯金している場合ではないと
思うんですよね。
また、日本の保険会社の年金積立だと
利回り1%程度だし
そもそも日本円建てだと、インフレが進んで
日本通貨価値が
下落したら一緒に積み立てたお金の価値も
下落しちゃうから意味がありません。
⇒続きを読む