この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
5棟目の建築が始まってはや2ヶ月が経ち
あと、2ヶ月あまりで完成し、
4月にはopenを迎えることが出来そうです。
営業マンさんから、進捗は順調だと連絡がありました。
もうしばらくしたら建築中の写真をアップしますね。
さて、結果として
当初3棟同時に建設して以来
4年越しで5棟目なので約年1棟ペースになっています。
新築プレミア期間(満室が見込める期間)も
のこり6年から8年となります。
この数年の間にどんどん新築して
リスクの期間分散をしなければいけません。
すでに借り入れ総額は3億円となり
サラリーマン1個人の上限は大幅に超えてしまいました。
ここからは、ちょっと作戦を練っていかないといけませんなー。
ただし、中古に手を出すことは今のところ考えていません。
営業マンさんからもここまで新築一本でこれたのだから
中途半端に未経験分野に手を出すより
時間をかけてでも
新築に特化したほうが融資が引きやすい
と言われています。
さて、どうやって
アパート増やそうかな?
基本的にアパートの買い方は3通りです。
その1:新たな銀行に自分の資産履歴書を持って訪問する。
その2:これまですでに融資してくれている銀行にお願いする。
その3:時間をかけてキャッシュフローを貯めて現金で購入する。
その3は、レバレッジ至上主義のラブスカイには適していません。
その2は、実はすでに5棟目で実践すみですのでまだ5棟目すらopen
していない今の段階で
「あの・・・6棟目の・・・」なんて言えません。
じゃあ、その1の方法しかないじゃあないですか!!!!!!
そうです。基本は、アタックですよね。
でも、がむしゃらにアタックしてもだめですよね。
まずは、自分が住んでいる町の信金さんにお願いするのが
最善だと思いますね。
さあ、来週あたり通帳を作りに行こう!!
そして、少しずつ7ヶ月かけて貯金実績を作り
目標の秋!!11月契約を目指します。
11月に契約できれば、openは来年の春なのです。
うまくいけば、年1棟ペースを達成できます。