この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
今日、お昼に1件の着信がある
事に気づきました。
発信先を見ると3棟目のアパートを
購入した時のB社の営業マンさんからでした。
わたしが各社にセゾンネタをメールしていたので
なにか助言でもいただけるのかな?
なんて思いながら電話してみました。
わたし「もしもし、お久しぶりです。例のメールの件でしょ?」
B社営業マン「〇〇さんお久しぶりです。相変わらず活動的ですねぇ」
わたし「A社の営業マンさんの情報では、わたしに
3000万くらいなら融資が下りそうなんですよ!」
B社営業マン「まだ早まってはダメですよ」
B社営業マン「4棟目の挑戦となるので、前回のような
7000万overの大きな物件は無理ですが、
4000万程度の小ぶりな物件なら良い物件がありますよ!
来週、目星の金融各社を片っ端からあたりますから
本当に早まらないでくださいね!!!」
わたし、釘を刺されました。すぐにでも中古物件をあさりまくって
セゾンへgo!の気分だったのですが、ちょっと
B社の営業マンさんの頑張りに期待してみましょう!
セゾンから一気に活動が活発になってきました。
やはり、自分の状況は、各社に常にメール等で知らせておくと
いろいろ情報が回って来るし、営業マンさんも動いてくれるのですね。
楽しみです。
さて、
一般のサラリーマンがもっとも得するのは
以下のどれでしょう?
①アパートに住んで赤の他人(アパートオーナー)に賃料を払うくらいなら
持ち家を持ち、賃料を払わないようにする。
②家を買って、ローンを組んでリストラや固定資産税や急な出費に
おびえるよりは、気楽なアパート住いがよい
みなさん、どっちだとおもいますか?
私の考え
どちらでもありません。
どちらも間違い!
最善策!!!!!は、
アパートを購入して、自分のアパートの1室にすむことです。
場合によっては、金利の低い住宅ローンでアパートを買うことも可能です。
かつ勤続4年くらいであれば、フルローンも可能です。
これからの若者はぜったい家なんか買わず、他人のアパートにも住まず、
自分のアパートにすむべき
今すぐ、アパート販売業者にメールするべき!!!!!!!!!!!!
[content_block id=2293 slug=%e3%83%a9%e3%83%96%e2%98%86%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b]