この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
皆さんこんばんわ
今日、仕事から帰ってきてから
借換えの契約処理を行いました。
銀行員さんに21:00に自宅に来て頂き
最終の契約内容を確認しました。
こんな遅くに来て頂けるなんてサラリーマンとしては
非常に助かりますね。
さて、本題ですが、
先週の事前報告では、1.5%変動だったものが、
1.4% 5年固定で稟議が通ったとの事です。
びっくりでした。一度1.5%でオーケーしているのに
さらに下げてくれるなんて・・・。
まあ、司法書士さんに委任状も送りましたので
後は、そちらで抵当権抹消処理を行ってくれます。
これで、キャッシュフローが48000円/月増えました。
年間だと57万です。・・・大きいですね。
次は、3棟目の借換え処理を行うわけですが、
目標は来年1月中の処理です。上手く行けばよいですが。
ちなみに、
火災保険ですが、解約返戻金が109万円でした。
さっき(もう真夜中ですが・・・)
解約手続き書類を作成しポストに入れてきました。
新契約は97万になりますので、差額で12万円儲けました。
ママへの洗濯乾燥機代がでました。
しかし、最近の銀行さんは火災保険の斡旋までしているのですね。
それと、
今日無事借り換え処理が完了しました。
銀行から入金連絡および引き落とし完了連絡がありました。
よかった。よかった。
でも借り換え元の銀行にはちょっと悪い気がしますね。
でもボランティアじゃぁないのだからしょうがないですね。
これで単純計算で1246万円の差益がでました。
[content_block id=2293 slug=%e3%83%a9%e3%83%96%e2%98%86%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b]