この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
さて、
今年もあと1週間ですね。
今年は久しぶりに新築アパートを購入することが
できたので、満足の年でした。
これで保有アパートも7棟となりました。
さて、いったん自分の投資物件の現状について
振り返ってみましょう。
不動産の収益力を比較するには
年間家賃収入
年間管理費
年間ローン支払い額
年間入居率
を列挙すれば総合的な
投資判断ができます。
【1棟目 新築アパート】
年間家賃収入 475万円
年間管理費 45万円
年間ローン支払い額 220万円
年間入居率 98%
【2棟目 新築アパート】
年間家賃収入 474万円
年間管理費 45万円
年間ローン支払い額 180万円
年間入居率 98%
【3棟目 新築アパート】
年間家賃収入 546万円
年間管理費 50万円
年間ローン支払い額 270万円
年間入居率 98.5%
【4棟目 新築アパート】
年間家賃収入 435万円
年間管理費 42万円
年間ローン支払い額 250万円
年間入居率 98.5%
【5棟目 新築アパート】
年間家賃収入 456万円
年間管理費 44万円
年間ローン支払い額 275万円
年間入居率 99%
【6棟目 中古アパート】
年間家賃収入 273万円
年間管理費 21万円
年間ローン支払い額 75万円
年間入居率 92%
【7棟目 新築アパート】想定
年間家賃収入 480万円
年間管理費 45万円
年間ローン支払い額 250万円
年間入居率 100%
〇7棟合計
年間家賃収入 3139万円
年間管理費 292万円
年間ローン支払い額 1520万円
年間粗利益 1327万円
1棟平均粗利益 1327÷7棟=189万円
ただし、この粗利益から
税金を引き去る必要があります。
固定資産税および所得税(不動産分)合わせると
年間400万ほど支払っています。
すると、
年間粗利益 1327万円-400万=927万円
1棟平均粗利益 927÷7棟=132万円
となります。
まあ、アパート経営では
いろんなタイプありますが、
1棟アパートを購入すれば
ざっと100万円程度のキャッシュフローが
てに入るのです。
私の場合は7棟ですので700万程度となります。
この700万円が毎年毎年
積みあがるので
お金をためて1棟繰り上げ返済をする計画でした・・・
なぜ過去形かって?
それは、お金がたまったらすぐ次のアパートを
買うための頭金にしてしまうので
常にわたしはお金ありませーん
おそらく、お金たまったら次の頭金にし続けることに
なるので
10年後もお金ありませーん
なのでしょうね。
でわ
よいお年を!
といいつつ、もう一話くらいアップするかもね~
新築アパート買いたくなったら
ご相談ください私の敏腕営業マン紹介しますよ~
でわでわ