この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
昨年末は、
私が保有するアパート6棟および
自宅マイホームについて
熊本地震の影響を調査した上で
地震保険金請求しました。
結果として、見事地震保険見舞金を
ゲットしました。
その額は保険金掛金のわずか5%程度なのですが、
アパートは多額の地震保険に加入しているため
総額8400万円の地震保険金✕0.05=420万円
手に入れる事ができました。
代行手数料は30%程度ですので実際の実入りは
300万円です。
私は何もしていないのに簡単に保険金を手に入れる事ができました。
皆さんも私が実践して見事成し遂げた
保険金請求を是非実践すべきです。
はっきり言ってリスクは0です。
請求代行料は出来高精算ですので
認定されなければ手出し0ですしね。
ちなみに地震保険と火災保険は全く異なる保険ですので
今回地震保険で見舞金をもらったとしても
次の大地震で家屋が倒壊した場合は
地震保険の半壊や全壊の対象になるでしょう。
まあ、2回連続での見舞金は厳しいでしょうが
1度もらえれば御の字では無いでしょうか?
さて、そんな申請擦るだけで数百万ゲットできる
申請ビジネスですが、まだまだ世の中にはございました。
はっきり言って年末年始そして、1月は
ブログ更新できなかった・・・それは
忙しかったから~
・ゼロ円太陽光発電システムの導入手続き
もあるし、
・熊本の2000坪の空き地への太陽光発電所設置準備
もあるし、
・13年間のFIT終了した自宅6kw発電所への
〇〇電池設置へ向けての取組
もあるし~
・個人でも手出し無く、〇〇自動車の電池を利用したサニックスの新たな
発電スキーム
や~
・莫大な利益を生む新たな投資サークル立ち上げ話
やー
・収益ネット事業共同開発の話・・・!
この2ヶ月間で総勢八社と打ち合わせしましたよ。
はっきり言って、こんなに投資案件が次から次へと
発生するとは・・・昨年、令和元年は、新時代投資元年だね
徐々に内容については明らかにしていきます。
まだ、公開されていない情報ばかりですので
徐々にちょっとだけ先行発信しながらネタにしよう!!
さてさて、とりあえずですが、
今年1年はガッツリ行きますので乗り遅れずに
また、振り落とされること無く
ラブ☆スカイ列車に付いてきてね~
まずは、昨年末から私が絶対やるべきとおすすめなのは
申請ビジネスです!世の中には一杯いーっぱい申請するだけで
お金を手に入れる方法があります。
もちろん自分で申請しても構いませんが
認定精度が落ちるので大体出来高報酬30%~45%で
請け負ってくれる申請代行業者にお願いして
お金を寝ながらにして手に入れましょう!
まずは、地震保険請求および火災保険請求ですね
この2つは築4年以上経過した
マイホームや保有不動産、賃貸アパート
どれでも構いませんのでまとめて申請しましょう。
新築でも半年以内に近くで震度4以上の地震が発生していれば
ガンガン請求できる可能性があります。
ラブ☆スカイもこの地震保険請求で420万円ゲット
(過去投稿見てね)
次は、これも、特集しましたね
ゼロ円で、自己資金無しで、無料で太陽光発電所
を自宅屋根や、保有アパートの屋根に設置してもらいましょう!
そして、10%~20%の割引電気代を謳歌しましょう。
契約満了後の10年後(プランにより20年後)に無料で
太陽光発電所を手に入れましょう。
10年以降は、蓄電池や電池自動車と提携して
さらに太陽光発電による恩恵を受けましょう!
屋根に太陽光発電所を無料で設置して、
屋根を有害な紫外線から守りましょう。
はい、ココまでは昨年の話でしたね
今月ラブ☆スカイが実践したのは
助成金申請です!助成金は申請すればだれでも
お金を手に入れる事ができる国の制度です。
ラブ☆スカイの会社は社員が3名
(これまで累計5名採用しています)です。
今回は、我が社(中小企業)と言うことで
助成金申請します。
さて、自分で申請しても助成金はもらえますが、
そんな無駄なことは自分でしません。
これも手数料30%~40%で代行業者に依頼します。
業者も見つけました。
助成金の代行手数料についてはいろんなケースがあるので
私の場合については、今後契約書を締結したときにお教えしましょう!
今日は数十ある助成金申請項目の内の
メインとなる項目をちょっとお教えしますよ!
まずは↓キャリアアップ助成金ですね
キャリアアップ助成金は2019年度では
社員1名に月57万円でした、
当社は、現在3名採用していますので
3✕57万=171万円請求できます!
社員のキャリアアップで請求するものもあれば
経営者自身が受ける事ができる助成金もあります。
例えば、
助成活用推進人材教育研修です。
まあ、社長が1日国や地方自治体が開催するセミナーに
参加して、その証明書を添えて助成金を申請します。
すると・・60万円ゲットです。
そのた人材開発支援助成金ですが
これは、社員に資格を取ってもらえれば受ける事ができる
助成金です。なんと142万円げっとです。
さらに、人事評価改善等助成金制度
これも、簡単に資料がそろうので50万ゲット
勤務間インターバル制度導入で30万ゲット
まあ、内の場合上記合計で
453万円となります。
↓助成金代行業者のプレゼン画面!
これは、地震保険請求と全く同じスキーム
申請して寝て待てば、お金ゲットスキームです。
私の友人も一人~六人ほどの従業員を抱える
小さな会社を保有している方が多くいるので
数名紹介してあげましたが、友人共々
入金されるのを楽しみに待つ今日この頃です。
このほかにも数十種類の助成金項目はありますので
代行事業者からの指示を待つことになります。
これから1年かけてガンガン行きます。
↓ほかにもいろんな助成金あります。
地震保険ゲット
↓
ゼロ円太陽光発電所ゲット(ホッと電気)
↓
助成金ゲット
↓
土地があるならラブ☆スカイの紹介で
太陽光発電所をこの世に存在するどの業者よりも
安~く建築して発電収入ゲット
↓
FIT満了の不動産に〇〇電池を設置して
利益ゲット
↓
〇〇自動車と太陽光発電所のコラボレーションで
利益ゲット
↓
これは、まだ公開できないが
大手企業と提携し、投資の総合商社を立ち上げ
and
リユース事業のさらなる拡大
今年は忙しいね。
とにかく
申請してお金を得たい方
日本一安く太陽光発電所を建設したい方
とにかく自己資金ゼロで自宅屋根や
アパート屋根に発電所を設置したい方
は、ご連絡ください~
しばらくは時間ありますのでよろしく~
あーーー忙しくて連絡忘れていた
〇谷さん、リサイクルマートの見学会
2月は、2/1、2/9以外の土日ならいつでも良いです!
いつでも来てください
連絡待ってます!
でわでわ