この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
ラブ☆スカイが今回保有する中古アパートに導入予定の
ゼロ円太陽光システムは、
東京電力さん提供の「ほっとでんき」です。
「ほっとでんき」の概要は、すでに述べておりますが、
要約すると、
属性や年齢の縛りはとてもゆるくて、
マイホームや賃貸アパートオーナーであれば
だれでも投資することができる案件!
尚且つ、
保有物件の屋根を提供するだけで、
サニックスの負担でサニックスが屋根に
無料「ゼロ円」で、太陽光発電システムを
導入してくれるスキームです。
尚且つ、契約期間
10年なら10年間ずーと電気料金10%オフ
20年契約なら20年間ずーと電気料金20%オフ
さらにさらに
契約満了時には、太陽光発電システムを
無料で頂けてしまう最高の投資案件なのです!
リスクゼロです。
雷とか、ヒョウとか、自然災害で
万が一太陽光発電所が損傷をうけても
契約期間内であれば、しっかり保険で無料補修してくれます。
まさに、リスクゼロ!
すごいでしょう。
さて、「ほっとでんき」と同様のサービスは
全国的に展開されています。
世の中には、電力会社は多数あります。
まずは、サニックスが提携している電力会社は、
TRENDEです!
商品名としては、
ほっと10、ほっと20があります。
対抗するのは、
東京電力エナジーパートナーの「従量電灯B」ですね。
他には、
東京ガスの提供する「ずっとも電気1」です。
電話会社も参入しています。
KDDIのauでんき
ソフトバンクの「おうちでんき」これは、九州圏内で宣伝していますね。
あとは、有名な「ENEOS電気」です。ガソリンスタンドのエネオスが
提供する電力会社です。
↓電力会社ごとの電力料金比較表になります。
各社電気料金の値下げには全力で取り組んでいますが、
やはり、サニックスのパートナーでもある
TRENDEさんの「ほっと10」「ほっと20」が
一番リーズナブルだと言うことが一目瞭然ですね。
わずか、1000円程度の価格差でも
1年だとその12倍
20年だとそのさらに20倍
の利益差となります。
たかが1000えんされど1000円ですよ。
あと、他社でも
ゼロ円設置太陽光システム商品は存在します。
以前ラブ☆スカイもトライしようとして
物件が段取りできず頓挫した案件があります
それは、「フリーソーラープロジェクト」
デンカシンキのゼロ円太陽光システム「坊ちゃん電力」です。
ささ、比較表を手に入れましたので
↓ごらんあれ
まあ、これだけでは、よく分らないでしょうね。
はっきり言いますよ。
リスクがが最も小さいゼロ円太陽光システムは
「ほっとでんき」だけです。
「ほっとでんき」以外は、ゼロ円太陽光ですが、発電システムを
設置するのは、オーナー自身です。
もちろん、借り入れできるだけのオーナー自身の属性は必須です。
屋根を貸すだけで、業者が業者の負担で太陽光発電システムを
設置してくれるのは「ほっとでんき」だけです。
尚且つ、他社のようにリース契約では無いので
契約満了後は、無料で、ゼロ円で、その発電システムを
頂けます!
坊ちゃん電力の場合は、他人の屋根を借り手の発電システムですので
無料で発電所を頂くことはできません!
また、契約期間が20年なのは、
「ほっとでんき」だけです。
その点も長ーく割り引き電気代を享受できますので
良いと思います。
まあ、
ご興味あれば連絡くださいね
でわ!