この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。
こんばんわ!
お待ちかねの香港ツアー1日目報告です。
まずは、「激安香港金融ツアー」1日目出発日~ディナー編です。
朝11時に福岡国際空港に集合予定だったんですが、
なんと、わたくし楽しみで、朝6時に目が覚めてしまい
8時には、空港に到着してしまいました。(←早すぎ・・・)
海外渡航は、グアムに行った以来4年ぶりかな?
香港は初めてなのです!そりゃ楽しみになりますよね。
さて、3時間ほど国際線の4階喫茶店で時間をつぶそうと思って
4回に上がったら・・・・なんと、私と同じおのぼりさんがおりました。
みらいクリエイトさんの添乗員さんです。
ラブ「おいおい、8時は早すぎだろ!」
添乗員(営業)さん「いやいや、ラブ☆スカイさんこそ・・・」
結局2人で3時間じっくりお話しできました。
バイオマス発電事業の進捗の話を聞かせていただいて
(当時は、工事が始まっている写真で盛り上がりましたね。)
次回の東北高利回り案件のお話しでしたね。
私のほうは、6棟目の中古アパート購入の話や
アパート経営についてのレクチャーをみっちりですね。
営業さん、アパート経営にかなり興味があるようでしたね。
こんど、知り合いを紹介することになりましたよ。
まあ、あっという間の3時間で、そうこうしていると
皆さんそろいましたので
いよいよチェックインして搭乗です。↓
天気も良くて、飛行機からの景色も最高でしたね。
香港の天気は、晴れのようだし、
気持ちも高ぶります。
時間にして、約3時間、あっという間だな
韓国のプサンにビートルで行った時もそのくらいだったし
香港近いね。
香港は、タクシーや地下鉄が安くて、
自動車を所持している方はほとんどいません。
自動車を持っている方は、超裕福層だけのようです。
それは、税金が軽い香港ですが、
自動車税だけは、世界最高峰なのです。
なんと、一般的な乗用車の場合、
価格が15万HKドルまでだと車両価格の40%が課税
15~30万ドルまでだと75%
30~50万ドルまでだと100%
それ以上だと一律115%の課税
そりゃ、庶民は車なんかのれないよね。
日本のマーチ135万円だと
香港のレートで9万香港ドルになるから40%課税されて
12.6万香港ドルで、約200万円ですね。
私のエルグランドは、500万円なので・・・・33万香港ドル
えー100%の課税なので・・・・67万香港ドルになって
1000万円・・・・・・香港恐るべき
さて、気を取り直して続きです。
タクシーに乗って空港から香港島方面に向かいます。!
タクシー40分くらい乗ってたけど
金額は約3000円くらい・・・安いね。
高速代が1000円だから、あわせて4000円ね。
さて、ホテルにチェックインしてから
まずは、エクスチェンジですね。
ビクトリア港方面に向かいます。
観光客がいっぱいいましたね。
ものすごい混雑です。
暗くなってきたし、
本当は、ビクトリアピークなんかにも上ってみたかったけど
時間がありませんね。
今回は、ビクトリア港近くの高層高級ホテルの27階に
みらいクリエイトの美人社長さん自らご招待となりました!
ここから香港島サイドを眺めて我慢しましょうかね。
(渡航費とホテル代で10万円のツアーですが、
食事代、地下鉄代、高速代合わせて会費+1万円となります。)
お酒がまわる前にみんなで記念撮影しました! ↓
なぜか、メニューの注文を私がすることになったのですが・・・
そして・・・このあと・・・
大変なことになるのです。
注文しすぎの、飲みすぎの、北京ダックたべーので
・・・・・・・予算超過!!
お会計でみらいクリエイトの社長さんの顔色が変わっていくのが見て取れましたね。
私に注文させたのが悪いですよね。
その後、しっかり追加会費5000円徴収されました!!
しかし、北京ダックはおいしかったね。
次回は、ビクトリア港から香港島を眺める景色の紹介から
始まって、いよいよ
海外銀行口座開設についてのご紹介です。
そして、そのあとは、
わたしが、毎月us$1500(20万円)の積み立て
を契約をするに至る経緯報告です