この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
どーも
ラブスカイです。
今日は、熊本の野立太陽光発電所の近況報告です。
先日、ようやく発電所の防草対策として
砕石を布設するべく10トンダンプトラックで10台分
現地に搬入しました。
そのときの状況でーす。↓
今回は、設立した会社に私個人から
工事を発注して施工するのですが、
材料の砕石については、舗装同様に私個人の資産と
見なされるため、100パーセント経費としては
計上できないし、節税効果は小さいですね。
まあ、とにかく
親を9月の下旬シルバーウィークに呼んでるので
日当はらって皆で作業しよっと!
皆さんも発電所作るときは
初期費用をけちらずに
最初から防草シートと砕石または、コンクリートを
布設しましょうね!
でわ!
[content_block id=2293 slug=%e3%83%a9%e3%83%96%e2%98%86%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b]